患者さんの生の声! 高くても骨法が選ばれる理由!!(実は一番安い療法です)
クチコミサイトのクチコミ投稿は運営会社の検閲があり、ヘルモア以外のサイトは施術院にとって都合の悪い書き込みは掲載されません。(つまり施術院の為のサイトであって患者の為のサイトではないということです)
また、クチコミ業者が作成した投稿では駅名、地名などが異なるだけで内容が全く同じで信頼性に欠けるクチコミもあります。
クチコミ投稿をすると次回の施術料が安くなるという理由で、仕方なく書いたクチコミは施術の腕前の良さや、症状が治ったというクチコミは見られません。施術院に対しての単なる「おべんじゃら」を書いているのが大半です。そんなクチコミ投稿でも件数としてカウントされますから単純にクチコミ件数〇〇件というふれこみだけを信じても症状は良くなりません。私はそんな現状に嫌気がさしており、実際に良くなった患者さんの生の声を皆様にお届けしたいと考えています。
中にはクチコミは信じない、今までさんざん騙されてきたからもう何も信じないという人もいます。そんな人でも本物の療法を体験したら考えが一変します。しかし、良くなった喜びをクチコミサイトに投稿する人はごく稀(まれ)です。最高の療法は人知れず埋もれているのが現状なのです。悪貨は良貨を駆逐するのです。
そんな思いもあって、今後は当院で実際に良くなられた方の生の声を掲載していきたいと思います。
今時の施術院では本気で治すところは少ないと聞いています。(患者さんからの生の声)
当院では、施術院としての本来の姿を追求して本気の療法を採用しています。
だからこそ、患者さんからの『ありがとう』の声、『嬉しい』『夢のようです』という声を聴くことができるのです。
この喜びは他の何事にも勝る喜びであり、これがあるからこの仕事を続けていけるのです。
<<リピーターが増えるのは施術院の恥>>
この思いを胸に研鑽を積み重ねる毎日なのです。
☆
2017.4.23
今日はとてもうれしいメッセージをいただきました。
茨城県からお越しの女性の多くの症状が劇的に改善した事例です。
症状 (めまい、頭痛など13症状) → 急遽弟子入り希望

遠隔地であり何度も通院することができないため、5日間の集中施術を行いました。
4日目には忍者の自然療法『骨法』を習いたいと言われ、急遽弟子入りし講習会を行いました。
以下、一週間後に喜びの声としていただいたメッセージを転載します。
その後のメッセージ
松縄骨法院さま
丸山先生、こんにちは。先日はお忙しい中大変お世話になりました。
(中略)
本当に有難うございました。
この度は、毎日の施術を申し出たり、DVDを分けて頂いたりと大変我ままを申しまして主人共々深く反省を致しております。不作法者夫婦でして数々のご無礼がありましたことを心よりお詫び申し上げます。先生の真摯で一生懸命な治療には只々深く頭が下がりました。
一回目の治療が終わった日に帰りのタクシーの中で時計を見ましたら5時半を過ぎていまして感動致すと共にとても恐縮致しました。最後の日までご丁寧な施術を本当に有難うございました。年寄りの私共にもDVDと解説書はとても分かりやすく仕上がっておりましてご無理を申し上げて分けて頂いて本当に良かったと思います。有難うございました。
治療効果ですが、主人の湿疹は痒みの自覚症状がないので分からないようでしたが、明らかに湿疹は変わってきまして本人も三分の一くらいは良くなってきたのを認めていましてお礼を申しております。有難うございます。主人の方は続きは私が頑張って治療を試みたいと思います。
私の方ですが、35年 間の右足先の痺れは3回目の施術で消失致しました。右側の腰痛も良くなりました。朝方起き上がる時に痛みのない幸せを感じております。リウマチのような手足の痛みと強張りも大分緩和されまして心より嬉しく有り難く思っております。アトピーも良くなってきましたので続ければ治りそうな気配が致します。
食物アレルギーはまだ恐くて実験しておりませんがそのうちアレルギーになるものを食して様子をみたいと思います。治療で1回目から3回目はとても背骨が痛みましたが4回目からは少し気持ち良くなりまして、 月曜日に帰りましてから火曜日も水曜日も先生の施術をうけたいと切に思いました。まだ背骨の1番から4番辺りが触ると痛 みますのでもう少し治療が必要かと素人ながらに判断いたしております。
今まで先生のような姿勢の治療師さんには出会ったことがありませんでした。深く感銘をうけると共にホームページに書かれていたことが真実で本物の療法に 巡り会えたことに大きな大きな喜びを感じております。ホームページを公開して下さいました事に心より感謝申し上げます。
重ねて先生が丸亀のお師匠さんにこの偉大な療法を習って下さったことにも感謝申し上げます。思いきって片道8時間かけて伺った甲斐がありました。もう高松の方向には足を向けて寝ない事に致しました。治療室は吹き抜けの天井が心地良くて素敵な音楽に酔い、とても空気が清々しく癒される空間でした。今度は完治に向けて私一人で飛行機を利用して治療に伺いたいと思います。高松の街並みはとても素敵でして他県では初めて住んでみたいと思いました。その時はどうぞまた治療をお引き受け下さいませ。またお目にかかれる日を心待ち致しております。
幾千ものお礼の言葉を繰り返しても私の感謝の気持ちを表せそうにありませんですが、この度は重ね重ね主人共々厚く御礼を申し上げます。先生も生身のお身体ですのでどうぞご無理をなさいません様ご自愛なさって下さいませ。 益々のご精進、ご活躍をお祈りいたします。
今後共どうぞ宜しくお願い申し 上げます。 かしこ
☆
突然、うれしいメッセージをいただきました。(むずむず病、頭痛、吐き気・・・)
珍しい症状で「むずむず病」というのがあります。
ムズムズと虫が這うような不快感で眠れないといいます。
この方、他には「頭痛」「吐き気」などの症状が10年以上続いていたようです。どこに行っても治らなかったのに、当院でこれらの症状はすぐに取れました。椅子での施術が終わり、ベッドに移動する時には体の半分のむずむずがとれていたといいます。
お母さんからは「奇跡です」と言われました。そして本人もとても喜んでくれました。
私の心の声は「施術家として当然のことをしたまでです。」
患者さんが「次の予約はいつにしましょうか?」と言われるから、私は「もう来なくていいと思うけど、もし悪くなったら連絡してください」と答えました。すると「先生からもう来なくていいと言われた・・・」と悲しそうに言われました。そして次には「来たらいかんと言われた・・・」と。
あれっ?そんなことは言ってないけどな!(^-^)
そんなことがあって時々メンテに来ますということになっていました。その後体調は良かったのですが、先日、メンテナンスの意味で来られました。そして、今日、このLineでのメッセージをいただきました。
「先日はお世話になりました。スッキリ調子がいいのです。」

院長
この仕事をしていると、たくさんの方から喜びの声をいただきます。その声を聞くたびに「この療法を覚えて、本当に良かった。」そう思う毎日が続いています。
手間も時間も体力も要ります。1日に数人しか対応できません。それでも、患者さんの喜ぶ顔を見て、喜びの声を聞く、そのひと時ほど幸せな時はありません。人生のたそがれ時になって、やっと掴んだ幸せなんだと思います。
残りの人生でやるべきことは、この素晴らしい本物の療法を後世に伝えることです。
人数は少人数に限定して、本気で治したい方に全てを託すつもりです。
☆
ラインでのメッセージ
交通事故の後遺症でずっと通っていた治療院が閉鎖され新しい施術院を探していたという方が遠方から来られました。
その後、奥様も来院され、臭覚が回復したなど、多くの改善体験を矢継ぎ早に話してくれました。また、お友達にも紹介してくださり、数日後お二人で施術に来られました。
さらにその後、東京に転居され、帰省の際には当院に来られています。
最近では2019年8月に来られましたが、その時は過去に長い間苦労した症状は全て治っていました。
悪くないのに何しに来たのか気になるので「体調で気になるところはないか」聞いたところ、
「目の奥が痛い、これだけだ」というのです。(私はなんだ、それだけか!とは言いませんでした。思っただけです。)
例によって「目のツボ」の施術をすると、とても痛がりました。(悪い証拠です)
あまりに痛がるからかわいそうになって手加減して軽めに施術しました。
終わってみると目の奥の痛みがなくなっていて喜んでくれました。
そして帰り際に言うには『もっとやってくれたらよかったのに!』
「よく言うよ」「泣きだしそうだったくせに」
☆
FBからのメッセージ(腰痛)
県外から来られた患者さんからのメッセージです!
先週の土曜日は施術して頂いてありがとうございました。あれから様子を見ていたら効果があったみたいなのか、一日にドッサリ便が出た日が2日くらい続いてビックリしてました。黒い宿便みたいのも出たみたいです。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
<院長>
下の写真のような症状の方も来られました!
慢性病ならほぼ何でも治せてしかも優しい自然療法だから、安心していただいております。
施術院によっては、複数の症状がある場合、一回の施術では一か所のみ治して、また来なさい、
また来なさい・・・というところもあるようですが、当院は全身施術で可能な限り一回ですべて
の症状に対応します。悪い箇所が多すぎる場合全てを一度に治すことは無理なこともありますが
優先順位の高い症状から順次治していきます。
患者さんからの声を少しだけ紹介しましたが、要するに従来の施術とは全く違うということです。
それもそのはず、戦国時代に実際に病気や怪我、体調不良を治して戦える状態にしていた本物の療法なのです。
もし敵が来るまでに治せなかったら殺されるしかないのです。生きるか死ぬか!命の瀬戸際で病気や怪我を治していた療法だから真の効果があるのです。今の時代の施術とは根底から異なる療法なのです。
つまり、最終的に「骨法」が選ばれる理由は
・治ってしまう本物の療法である
平均で5回程度の施術で良くなる療法です
・結果的に低料金(安くつく)
従来の施術で、「何回通っても良くならない」と言いながら、毎月5千円として年間6万円、5年では30万円、10年では60万円もかかっています。それでも、一回5千円だから一般の施術が「安い」と思っている人の多いこと!
骨法なら1回10,000円で平均的な5回の施術だと、施術料の総額は50,000円。そうです。たった50,000円なのです。
これで治るのだから「安い」のです。
・再発が少ない
根本原因を骨から治す療法ですから、再発が少ないのです。つまり、余計な出費を抑えることにつながり結果的に安くつくのです。
さらに、骨法療法を修得した方から喜ばれる理由は
・どこでも手軽にできる
戦国時代の療法ですから野営の場での施術を想定しています。
登山の途中でも、海水浴の海岸でも、電気設備のない場所でも、場所を選ばすに施術が可能です。
例えばヨガでは患者さんが自分で頑張る方法も採用されていますが、骨法は施術を受ける方は特に自分で覚える必要はありません。
・効果が高い
目に見える効果がでますから、身内や同僚からも喜んでもらえます。
・道具や資材類が要らない
どんな療法を学んでも、道具や資材などが必要です。
骨法は道具も資材も薬品も電気も要りません。
電気を使う療法では停電になると施術ができませんが、骨法なら大丈夫。
停電になっても、あるいは野外など電気設備のない場所でも施術が可能です。
・施術上の制約がない
食後2時間は施術ができないなどの制約はありません。
妊産婦は施術できないということもありません。
うつ伏せに寝ることができない人は施術できませんという制約もありません。
つまり究極の自然療法なのです。人が治すのでなく、人体に備わっている自然治癒力で治す療法だから誰がやっても効果は出ます。
上手・下手の違いはあっても効果は出るのです。自動車の運転と同じで慣れれば誰でもできるのです。
このようにこれという欠点のないのが骨法療法なのですが、ビジネスとして取り組む場合は最大の欠点があります。
それは・・・治ってしまうこと! 平均数回で治ってしまうから、基本的にリピーターはいません。
治ってしまうことがビジネスでの最大の欠点なのです。つまり治してしまったら商売にならないのです。
これが、骨法が世に広まらない大きな理由のひとつかもしれません。
また来なさい!また来なさい!今度はいつ予約を入れておきましょうか?という営業をすれば商売は繁盛します。
新規の患者さんがなくてもリピーターだけで十分商売になります。
でも、それは本来の施術の仕事の趣旨に反しています。施術の仕事は治す仕事なんだから治すのが当たり前なのです。
この当たり前のことができない施術家が日本には大勢います。
彼らは実は病気や体調不良を治せないのです。
それでも治してくれると勘違いしてやってくる患者さんのお陰で実力がなくても営業が成り立っています。
数回も来れば「ここはダメだ」と気が付きますが、それでもいいんです。
本当に治せる施術でも数回しか来ないのだから、治せなくて数回も来てくれたら「御の字」です。
ネットで宣伝しまくれば何も知らない新規の患者さんがどんどん来てくれます。
電気療法で時間を稼げば正味30分の施術でも1時間の料金が取れます。
初診料や再診料をとれば本物の施術院より儲かります。
こんなずるい営業を覚えたら、真面目に治す療法なんかバカバカしくてやれなくなります。
長い時間をかけて、体力、気力を使って本気で取り組んで、せっかく来てくれた患者さんを治してしまって追い返す施術なんかやっておれません。
「最近の患者さんは鍼の効果がでなくなった」と真剣に悩んで当院に弟子入りして本物の療法を習った某鍼灸院の院長は、真面目に治したら患者さんが減ってしまって、いつの間にかインチキ療法に切り替えているようです。「口先だけでごまかして真面目に施術をしていない」というクレームが当院に届いています。
当院の療法を習いたいという申し出があった時、私の答えは「あなたね、本気で治す療法なんか習わなくてよろしい。治さないで『また来なさい!また来なさい!』と言っていたら、あなた儲かるんだから今のままでいいでしょう!」と弟子入りを思い切り断りました。私がこんな辛辣なことを言うはずがないのですが、直感的に、あるいは動物的な勘なのか波動を感じたのか、嫌味を言って断ったのです。
すると『僕は患者さんをきちんと治してあげたいと思っているんです。でも最近、鍼が効かなくなって悩んでいます。だから本気で治す方法を教えてください。』『知人に話したら、ダウジングで調べて「この療法は本物だから習いなさい」と知人からも勧められました』・・・こう言って弟子入りしてきた経緯があります。でも、案の定というか初めに直感で感じた通り、今では真面目にやっていないのです。
治ってしまう療法は使いたくないのなら、それは本人の自由ですから本物の療法は使わなくてもいいんです。
でもそれなら看板は下ろすべきでしょう。看板は上げたまま、中身はインチキ療法でごまかしている、これは詐欺です。
そうとは知らず、インターネットやブログで応援していた私は詐欺の片棒を担がされていたのです。
だから、「破門」にしました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
【最近の患者さんの反応(来院の動機)】
最近の患者さんの来院の動機を聞いて嬉しくなることが何度かありました。
以前は「治す療法がある」と聞いても信用しない人が大勢いましたが、最近では自分で情報を集めて、これは本物の療法だと理解した上で来院される患者さんが増えてきました。
82歳 男性 腰痛他
腰痛などがひどくなり我慢できなくなったが今まで施術院はあまり行ったことがない。
病院、接骨院、整体、カイロなどいろいろ考えた結果、他では治せないと思ったので「骨法」を選んだ。
40歳代 男性 子供さんのアトピー
子供にアトピーの症状がでたが、医者では治らないと思って「骨法」で治してもらうことにした。
40代 女性 全身体調不良(リンパ系他)
安い治療院に行こうかとも考えたが、5000円くらいで安くても何度も通えば高くつく。
一回1万円でも数回で治るならお得と考えました。
それと県外から大勢来ているのなら本物だろうと判断してここに来ました。
30代 女性 腰痛他
どこかいい処はないかとインターネットで検索した。キーワード「腰痛名医」で検索したら松縄骨法院が出てきた。
60代 女性 腰痛、首の痛みなど
3年ほど前に骨法で腰痛が治ったが料金が高いと思った。2年後になって再発し、時々安い施術院に通っていた。ところが一向に治らないので、また高いけれどきちんと治してくれるからここに来た。
<院長より>
だから、何をもって「高い」というのか?です!
いうまでもなく、何度通っても治らないのは高い療法です。
何百万円つぎ込んでも治せない療法では治りません。
2つの療法があって、どちらも完治するのであれば、比較してみて高いとか安いとかの評価ができます。
しかし、治らない療法と治る療法を比べて、安いとか高いとか言うこと自体ナンセンスです。
施術を受ける目的は「治すこと」。「治したい」のであれば治る療法しか選べないはずです。
通常の施術院は、1か月に新規患者がゼロでもリピーターが大勢いるから経営は成り立つと言っています。
しかし、治る療法では基本的にリピーターはいません。だから治った患者さんからのクチコミだけが頼りなのです。
クチコミが途絶えたら経営は成り立たないのに「せっかくの患者を治して追い返してしまう」。
「常に新規の来院がないと営業として成り立たない」という薄氷を踏むような経営をしているわけです。
ところが・・・・
40代 女性 の声
「えっ!、友達に教えてもいいんですか?」
☆ 🌸 ☆ 🌸 ☆ 🌸 ☆ 🌸 ☆ 🌸 ☆ 🌸
このご意見・・・「友達に知られたら予約が殺到して自分の予約が取れなくなるのではないか?」という意味なのでしょう。
そのような心配は無用です。全くの取り越し苦労なのです。
次から次へと治してしまったら、予約で満席になることなんてありません。
一時的に満席になっても、その患者は何度かの施術で治るのだからすぐに来なくなります。
そして、初回来院の時には2回目以降の予約は原則としてお受けしていません。だから見かけの予約はガラガラに空いています。
理由は、予約をしても1週間後には治ってしまって予約をしたことすら忘れてしまい、予約当日に来院しないということがあるからです。体調が良くなって予約自体を忘れているのだからキャンセルすることさえ忘れてくれています。ドタキャンならまだかわいいのですが、無断キャンセルをなさるのです。
予約の時間に来ないから、自宅に電話を入れると、家族の方が電話に出て『あれ?うちの主人、予約してましたか?今日は体調がいいからと言って買い物に出かけましたよ』・・・こんなわけで待ちぼうけをくらうことが何度かありました。
だから2回目以降は、初回に次の予約は入れないで「1週間後に悪くなったら連絡してください」と言っています。
悪くなったらイヤでも電話するし予約を忘れることもないでしょうから(^ – ^)
人間なんてこんなものなんです。
『他人に知られたら予約がとれなくなる』という杞憂は捨ててください。
何人来ても治して追い返すんだから予約がとれないなんてありえません。
それよりも『誰にも言わずに隠していたら、暇になりすぎて経営ができなくなって廃業してしまう』
『そうなったら自分の予約もとれなくなってしまう。だからみんなに知ってもらって営業を継続してもらわなくてはいけない』・・・こんな心配をする方が現実的です。
実際、治してしまって暇になると「そろそろ廃業して皿洗いのアルバイトでもするか!年金も減るようだし」と考えることもあります。
しかし、後ろ向きな考えばかりでもないことにも触れておきましょう。
治ってしまうから誰も仕事ではやらない。でも誰もやらないのを裏から見れば<独占状態>。
良さを知れば日本中の患者が押し寄せる可能性もある。だって、日本中、どこに行っても治らないんだから!そういって遠方からやってきた人も大勢いるから、知られてしまったら独り舞台になることは間違いのないこと。それに何よりも治って喜ぶ顔を見るのが一番の幸せ。この快感を覚えたら辞められなくなる・・・ということは確かです。
10年やってわかったことは、他の施術院では本気で治していないということ。治せば患者が減る・・・という考えだから治さないのが一般的。だから本気で治す療法は必ず世間に認められるのです。
☆ ★ 🌸 ☆ ★ 🌸 ☆ ★ 🌸 ☆ ★ 🌸
2019.7.1
患者さんがご自身のブログで紹介してくれました。
良くなってくれて私も嬉しいです。
松縄骨法院(高松市)で忍者の自然療法「骨法」を受ける。
車で移動中、手技療法の治療院を見かけ、ちょうど外に出てきていた先生は見た感じ腕がよさそうだったので、ネットで調べてみたのですが、その治療院ではなく、「忍者の自然療法」という言葉に目が行きました。「松縄骨法院」という場所です。
これまで、いわゆる食の「自然療法」をいろいろ実践してきましたが、「忍者の」自然療法とは何だろう?
ウェブサイトを見てみると、骨法とは何か、説明されていました。
「骨法」は四百年前の戦国時代に紀州の雑賀衆が考えた武家の療法です。施術に使うのは掌(てのひら)と指先だけ! 器具も、電気も、薬も使わない完全な手技療法で病気を骨から根本的に治します。
場所を選ばずどこでもできる療法です。野戦場など野外での施術も想定 しているため椅子に座っての施術があるのも特徴です。戦の最中に五十肩やぎっくり腰、寝違えなどを即座に治して戦いに備える秘伝の療法もあります。
ぼくの出身地である紀州発祥というところにも親近感を覚えました。道具を使わないのもいいなぁ、と。
基本的に重度の症状なら平均4回~5回、軽度なら1回~2回で良くなっています。
重度の症状でも平均4回~5回!? 重度の症状は平均「治らない」、というのが普通の治療院の実態だと思いますが…。
施術回数は症状や発症後の対応の経緯によっても個人差があります。前に一回で良くなったのに、後日、同じ症状が再発し今後は一回で良くならなかったということもあります。と続きます。そういうものだと思います。かなり正直な印象…。
戦国時代の本気で治す療法ですから長期間通院している、いわゆる「リピーター」はいません。リピーターがいない、という話にさらにびっくり。普通、施術院の経営を回していくにはリピーターが重要だそうですが…(リピーターが多いということは、なかなか治せない施術院だという証拠でもあるわけですが…)。
「自然療法」と謳っているのはどういうことかというと、人体には自分で治す力があって、所定の正しい方法で順次施術を行うと、ほとんどの症状が「自然治癒力」で治っていくとのこと。具体的には、「関節の隙間を開いて神経の圧迫をなくす」、「リンパの流れをよくする」というこれだけで、医者が治らないと言うほとんどの慢性病が治るとのこと!
(ただし、例外もあり、感染症や、外科的な手術を要するもの、先天的な疾患、臓器の摘出など機能を失ったもの、脳の異常などは骨法での治療が難しいそうです)
続いて、具体例が書かれています。
2型糖尿病はすい臓が疲れてインシュリンをつくれなくなっているわけではなく、背骨の神経が圧迫されて脳からのインシュリン分泌指令がうまく届かなくなっているのが原因で、インシュリン投与を開始する前であれば、背骨の神経圧迫を治すと100%治るとのこと(!)。
次に、アトピーの原因は薬害で、上に書いた骨法の対象外の症状と薬害を除くと、軽度なら1回~2回、重度のものでも平均4回 ~5回の施術で治っているとのこと。あくまでも平均で、個人差はあるとのことですが、アトピーまで治ると読んでびっくり!
さらには、不安症、(閉所)恐怖症、パニック障害、ヒステリー、うつについても…。これらの症状の場合、背骨の神経圧迫で脳からの指令が阻害されて必要なホルモンの分泌ができておらず、背骨の神経圧迫をなくすだけで治るとのこと。
「治し方の秘密」として、「いきなり骨を調整しようとしても、筋肉などで固められているため骨は動きません。まず、筋肉を弛めてから骨を調整し、最後に筋肉を締めることで正常な状態を維持できるのです」と書かれています。なるほど…。
骨法では強い力を使わない、とのことで、これにも安心しました。アスファルトの舗装を突き破ってタンポポが生えてきたり、雨だれが年月をかけて岩に穴をあけるのと同じ原理で、「最小の力で最大の時間」、というのが、かたい骨を治す原理だそうです。ヘタなカイロでポキポキされて一生むちうちになった、というような話を聞くことがありますが、これなら安心できます。
ここまで読んで、そんなうまい話があるかいな、と思う方も多いかと思いますが、お客さん声がずらーっと紹介されていて、読んでいると、どうもこの説明は本当らしい…と思えてきます。
あれこれ読んでいると、どうやらその効果は本当らしい、とますます思えてきて、居ても立ってもいられない、という感じで、直近でとれるところに予約をとって、施術を受けに行きました。
院長(と言っても、一人でされていますが)のほねほね先生は、地元の地方銀行に勤務した後、骨法の名人に弟子入りされ、3年間の修行の後、高松市の自宅で開業されたとのこと(最初の1年間は無料施術で症例を集めながら研鑽を積まれる)。次第にクチコミが広がり、遠くは北海道、鹿児島、東京、神奈川、福岡、大分などからも来院されるようになり、沖縄、鹿児島、大阪などからも弟子入り希望者が現れるようになったそうです。(もっと詳しいプロフィールはこちら)
施術院のチャイムを押すと、先生が出迎えてくれ、施術の部屋の椅子に座るように言われ、さっそく施術開始。肩もみされながら、身体で困っていることやその原因と思われるもの、などをきかれます。
初めてということもあって最初はちょっと緊張していましたが、肩や腕を施術されているうちにだんだん緊張がほぐれ、身体が熱くなって汗をかいてきました。普段、汗をあまりかけないほうで、けっこうハードな運動をしないと汗が出てこないのに。
痛めていた腕を回されると、激痛が走りました。ぼくは腕がおかしくなったとばかり思っていたのですが、肩の位置がずれていると言われました。五十肩が数十秒で治るという秘術を施されたあと、再び肩を回すとさっきよりもよく回るようになり、痛みも緩和しました。
寝転がって施術を受けているうちに、すっかり脱力。アトピーは母親の陣痛促進剤が原因のことが多い(最近は知らないうちに入れられることもあるらしい!)、背骨の何番がわるいと、どんな症状が起きる、というようなことを、一つひとつ、軽妙なトークで解説してくれながらの施術。ぼくは痛いところだらけ! 痛い、といっても、思い切り押されたりポキポキされたりするわけではないので、安心して施術を受けていられます。
ぼくは小学生の頃に「モアレ検査」で側弯症と言われ、その後、背骨の歪みがひどくなってきて、高校生の頃は特に、背中の痛みや違和感に悩まされていました。いろんな療法を自分で実践したりプロの施術を受けたりして、少しずつよくなってきましたが、まだ完全にはよくなっていません。ほねほね先生によると、側弯症というほど歪んでいないとのことで、背骨の施術の終わり頃には、背骨を押されたときの痛みも和らいできました(押されて痛くないということは、骨の歪みによる神経圧迫がとれた、ということだそうです)。
首のうしろにも大きなしこりができているのが見つかりました。これだけでも、ずいぶん大変だったと思いますよ、という言葉と話し方に、患者さん(自分も含めてですが)の苦しみに対する思いやりを感じました。大きな衝撃を受けたりするとこういうしこりができるそうで、小学生の頃に窓から落下して後頭部を思い切りぶつけたのが原因だろう、とのことでした。
顔の施術もあり、花粉症、鼻炎、目の疲れ(視力低下)、顎関節症なども治るそうです! ぼくはどれも当てはまり、これらが治ったらどんなにいいことか…。
治療が終わる頃にはすっかり全身がほぐれ、立つと明らかに身体が軽く感じ、すっと背が伸びて余計な力みが抜けた感じでした。歩くのも軽やか。
1回の施術は基本的に70~90分(初回は長くなることがあります)とのことですが、90分以上かけて、じっくり丁寧に施術していただけました。
施術を受けた当日と翌日は特に、目と耳と鼻がよくなったのを感じました。左耳の調子がおかしいことがよくあるのですが、違和感がなくなり、いつもよりよく聞こえます。視界も明るい!世の中が明るくなったように感じました。
それに、気分が明るくなって、他人とのコミュニケーションが億劫ではなくなりました。頚椎にしこりができたりして頚椎の神経が圧迫されていると、手や指に力が入らなかったり、頭痛、めまい、吐き気がしたり、天気がわかったり(雨の前に気分がわるくなる。フィリピン沖に台風が発生したのがわかった患者さんも!)、やる気が出ない、といった症状が出てくるそうで、首のしこりをほぐしていただいたのが効いたのでしょうか。ギターなどで指の関節を痛めやすいのもこれからなぁと思いました。雨の日や、外に出られない日は気分が暗くなり、「今日は世界全体が怒ってる」と感じることもありましたが、自分の首のしこりのせいだったのでしょう…(天気のわるい日はしこりが大きくなって神経をさらに圧迫するそうです)。
体の中心も整ってきたようで、立ったり歩いたりしたときの違和感が減り、仰向けで寝るのも前よりラクになりました。
さらに、首まわりや肩の緊張がとれたようで、その辺りが軽くなりました。それまでは緊張しているのが普通になって凝っても異常を感じないようになってしまっていましたが、パソコン仕事や畑仕事で凝ってくるとわかるようになり、自分でほぐそうとするようになりました。
今までいろんな施術を受けて、「好転反応が出るかもしれません」と言われることがありましたが、ちょっとダルくなって脱力して体を休めておきたい、というくらいでしたが、今回は劇的な好転反応。翌日は何度も下痢で、これぞ好転反応、という感じでした。全身の凝りをほぐし、リンパを流してくれたので、たまっていた毒素が一気に流れだしたのでしょう。
それを通過するとすっきり。効果は約1週間後に受けた施術まで、全体的に持続したままでした。体の中心が整ってきた感じは、ちょっと薄れましたが、体の動きのクセや、まだずれたままの骨によって、戻ってくるのだろうと思います。とはいえ、今まで受けたことのあるどの施術よりも効果の持続力があり、何度か骨法の施術を受け続けていれば、さらに改善していくだろうという希望がもてました。
今までに5回の施術を受け、体調は全体的に徐々にいい方向に向かっています。さらに、骨法講習を受け、ほねほね先生に弟子入りしました。これで、自分が治るだけではなく、困っている人を助けることもできるようになりそうです。長くなりましたので、それについてはまた次回。
by 硲 允(about me)
🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸
<ほねほね院長のコメント>
硲さんのblogを読んで、4人の方が当院に来られて施術を受けました。そして皆さん喜んで帰られました。
また、blogを読んだヨガの先生が2名の生徒さんに当院を紹介していただきました。
さらに、若いかわいい女性は居酒屋で見知らぬ男性から声を掛けられ「湿疹を治すいい施術院がある」と紹介されたそうです。
その見知らぬ男性は当院には来たことはないのに「いいところがある」と紹介してくれたということで私も驚きました。
いい展開になっています。やはり、本当に治せる療法は信頼度が違います。
当院は治った患者さんからがクチコミを拡散してくれます。そうです!本物だからこそクチコミが広がるのです。
日本広しといえども、患者さんからのクチコミが広がる施術院はそれほど多くはありません。
また県外からの患者さんが多い施術院も珍しいと思います。本物だからこそ県外からも来られるのです。
このことは良い施術院の見分け方としても使えます。
🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸
☆患者さんからこんな問い合わせもあります☆
お問い合わせ内容:
はじめまして。
剣道をしている5年生の男の子の踵の痛みで悩んでいます。
病院ではシーバー病と診断されました。
痛みが強いのは右の踵ですが、左にも痛みがあります。
シーバー病を1、2回の施術で治せるとHPに書かれている整骨院を数件回りましたが、良くなりません。
中には、1度で痛みゼロになったところもありますが、毎回翌朝には痛みが 戻ります。
病院では、シーバー病を1回で治せるなんて、そんなバカな話はない、成長痛のようなものなので、治るまで痛みとうまく付き合っていくしかない、と言われました。治療に行っても一喜一憂なので、やはりそういうものなのかなと治療をやめるか迷っていました。
(1)近所の整骨院→全く変化なし
(2)岡山のシーバー病を治せる先生→内臓の状態が非常に悪いとの事で、変化なし。
一緒に行った友達は痛みゼロになりましたが翌朝再発。腎臓中心で、頭蓋骨と内臓の施術。
(3)高松のシーバー病を治せる先生→多少痛み緩和。翌朝再発。ふくらはぎ中心の施術。
(4)さぬき市の自然形体療法→歩行時の痛みはゼロになりましたが、翌朝再発。
(5)再び岡山→歩行、ジャンプ、走り、踏込み、全ての痛みがゼロになりましたが、翌朝再発。
(6)観音寺の自然形体療法→全ての痛みゼロ→翌朝再発。
今までの治療歴です。
岡山と観音寺では、全力で走ったりできる程、全ての痛みが取れたのですが、毎回のように寝たら元通りというのに私も本人もガッカリしてきました。段々と痛みが減ってきていれば、希望が持てるのですが、変わりない状態です。剣道はせずに安静にしていてもこの状態です。
剣道が大好きで、稽古から帰って毎日〇〇を1時間するくらい頑張り屋さんな子でしたが、走るのもツライような痛みにストレスがすごく、イライラして溜息ばかりです。
何度治療をしても治らない事で、もう病院には行かない、行きたくない、お金が勿体ないからもういい。と言うようになりました。
どうにか完治して、大好きな剣道を思いっきりさせてあげたいのですが、シーバー病の痛みを再発なく完治させる事は可能でしょうか?
☆ ★ ☆ ★
結果(当院で掲載)
腰と踵の施術をメインで行いました。一回の施術後、翌朝には踵の痛みは出ませんでした。
今までどこに行っても翌朝には再発していたので、今回の結果に大喜びだったそうです。
翌日、従来の半分程度の痛みが再発し、再度施術。今回は腰の変形を治しました。
その後の経過をみているところです。
🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸
経過を 2019.7.20 ヘルモアのサイトに投稿をいただきました!
評価 5
投稿者 ponpon
内容
本物の治療院です!シーバー病で苦しむ小5の息子がお世話になりました。
シーバー病特化の治療院を何件も回り、こちらで6件目になります。
数時間、痛みが取れる治療院はあったのですが、翌朝には決まって再発していました。
こちらには、諦め半分で来院しましたが、翌朝にも痛みなし。
日に日に痛みが少なくなっていきました。
スポーツにも復帰でき、息子も松縄骨法院はすごい!今まで行った治療院で一番良い!と喜んでいます。
治療が難しいとされているシーバー病ですが、こちらの先生は何でも治せるんじゃないかと思ってます。
🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸
<<院長よりのコメント>>
以上のような投稿をいただき、嬉しいやら、恥ずかしいやら・・・
私の個人的な才能や特殊能力で治すわけではないので、過分のお褒めの言葉をいただくことは心苦しいのです。
実は、病気や体調不良を治すのは私ではなく、患者さん自身の体に備わっている「自然治癒力」なのです。
私は自然治癒力の働きを阻害する邪魔を取り除いて自然治癒力が正常に働くようにお手伝いをしているだけです。
病気を治す原理的な知識とやり方さえ身に付ければ、病気は誰にでも治せます。
ちょうど車の運転と同じで、正しいやり方さえ学べば誰でも目的地に到達できるのです。
その正しいやり方は、理論的な内容と実技を含めて一日で修得できます。
あとは車の運転を練習するように少しの練習をすれば病気や体調不良は誰にでも治せるのです。
だから、元銀行員の私がやっても病気や体調不良が治っているわけです。
専門の治療院で治らないのは療法が間違っているか、治す気がないか、そのどちらかなのです。
むしろ、その両方でしょう!
ロックフェラー医学が根底にある療法では治せるわけはありません。
もうひとつ、元銀行員には治せるのに、プロの施術家には治せない秘密の理由があります!
例えば踵(かかと)の痛みは、踵そのもののに原因がある場合と、その他(例えば腰)の異常によるものがあるのです。今回のケースでは両方の要因で踵に痛みが出ていたと考えられ、私は念のために踵と腰の両方の要因をなくする施術を行いました(実は腰の異常が主要因)。だからうまく症状を抑えることができたのです。
この場合は踵だけを治してもダメ、腰だけを治してもダメなのです。
※ついでにいうと、腕、手、指の症状は首に原因がありことが多いのです。これも知っておいてください。
元銀行員は慎重ですから両方の要因を疑って踵と腰の両方を治したということです。
プロの施術家は養成所で習った通りのことしかできないから複雑な要因の場合は治せない・・・ということもあります。
ただ時間が過ぎればいいという施術家と本気で治そうとする施術家の違いだとも言えるでしょう。
☆ 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸
話は変わりますが、だいぶ前に、こんな記事も書いていただいてました。
岡製麺所さんのblogです。
第4回 松縄骨法院へ行ってきたよ!
http://blog.livedoor.jp/okaseimensyo/search?q=%E9%AA%A8%E6%B3%95
☆ 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸
こんな重度の症状の方も来遠方からられました。
☆ 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸
<院長より>
このように、世間ではいわゆる重症と言われる症状の方が遠方からわざわざ来られます。
遠くから来てもらうことは望ましいことだとは私は考えていません。
できることなら、近くで、せめて県内で日帰りできる範囲内にきちんと治してくれる施術院があるのが望ましいと考えています。
現在、お弟子さんの数は約70名になり、熱心に修行を積んでいる方もいます。
近いうちに本物の施術家としてデビューしてくれることを切望しています。
もし骨法療法を習って開業したい方がいたら、いつでも気軽に電話してください。(080-3168-2623)
ほとんどの慢性病を治せる骨法の秘伝はたった一日で伝授できます。解説書も映像もありますから忘れたら思い出せます。
ただし、本物の療法で開業することは大きな欠点があります。それは「治ってしまうこと」です。
見方を変えれば「せかっく来院した患者さんを追い返す」ことにもなるのです。リピーターは期待できません。
もうひとつ注意すべき点は「治った人が必ずしもクチコミを広めてくれるわけではない」という点です。
もちろん、自分が良くなったら友人や同僚に教えてあげたいと思って、あちこちで宣伝してくれる人はいます。(2割程度)
ありがたいことです。
しかし、世の中には逆に考える人も存在するのです。
特に重症であった方が本物の療法で治った時に考えるのが『もし今度また悪くなったらどうしよう!』ということです。
『本物の療法を友達に知られたら今度自分が悪くなった時に予約がいっぱいで診てもらえないようになったら困る』・・・
『誰にも知られず自分だけの隠れ家にしておきたい』こんなことを考えるんだそうです。(実際に私が本人から聞いた話です)
さらに、こんな声もありました。
『あんたとこ(当院)はなぁ~!暇な方がいいんや!流行らない方がいいんや!困ったらいつでも診てもらえる方がいいんや』
面と向かって私にこう言い放った人もいました。本音でしょうが、聞いた私はいい気はしませんでした。しかし勉強になりました。
口には出さないまでも、このように考える人も一定数はいるようです。
そこで考えた対抗策が「紹介ポイント」制度です。
「他人に言いたくない人はそれで結構!ただし料金は高いですよ!逆にクチコミを広めてくれた人にはその実績に応じて特別に優遇します。」
本物の療法で皆さんに健康になってもらいたいと純粋に考えて燃えている人に水を掛けるような話ですが、これが世の中なのです。
人間とは多面性を持った生き物だと知った上で対処すべきなのです。醜い面もあり、それを隠しながら生きているのです。
これを知った上で開業しないと失敗します。
【余談】
施術の仕事をやりたいと考えている人は、本気で治す療法なんか習わない方が楽に儲かります。
治すふりをして『また来なさい!また来なさい!今度の予約はいつにしますか?』と言ってリピーターを作っていけば、月のうちに新規がゼロでもリピーターだけで営業できます。
あなたの開業の動機が【金儲け】であれば、それが一番いい方法です。
そうではなくて開業の動機が【困っている人を治してあげたい】というのであれば【本物療法】を学んでみんなを治してあげたらいいのです。
地道に治していけば、いい評判が必ず広がります。
「他人には知られたくない」とか言っていた人でも友人に紹介してくれるようになります。
「あんたとこ(当院)は値段が高いから行きにくい」と言っていた人が何年かしたら舞い戻ってきます。
「どこに行っても治らなかった!やっぱりここしか治らんことがわかった」と言ってやってくるのです。
(治らない療法ではいい意味のクチコミが広がるわけがありません。「次回値引きしますからクチコミを書いてください」とお願いして無理やりネットのクチコミサイトに投稿してもらうしかできないのです)
開業の動機がどうなのかによって、やり方は大きく変わるということです。参考にしてください。
☆ 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸
踵(かかと)の痛みが治った。おまけに色弱も治った!凄い!!
今年の夏くらいから、立て続けに踵の痛みを訴える小・中学生がやってきました。
共通点は全員剣道をやっているということです。
最初に来た五年生の子は、踵(かかと)が痛くて剣道の練習ができず、一か月ほど練習を休んでいる状態。
徳島、岡山など県外も含めて6か所で踵を診てもらったが一時的には痛みがなくなるものの、翌朝には痛みが再発するのです。
「どこに行っても治らないから、もうどこへも行かない!」と本人も諦めていたのですがお母さんがネットで調べて「忍者の療法」を見つけました。
専門医で治らないものが元銀行員の老人の施術で治るとは思えないのが普通の判断だと思いますが、そこは母の愛なのでしょう。
執念で「忍者の療法・骨法」を見つけて0.1%の可能性に賭けてやってきたのだと思います。
(謙虚な私の考えですからよゐこは真似をしないようにしましょう)
ダメで元々くらいの気持ちで来られたのかも知れませんが、結果は上々。
翌朝起きたら痛みがないのは初めてだったと喜んだそうです。
その後、練習に復帰し東京での全国大会に出場できました。(剣道の実力は大したものなんだろうと思います)
後に何人かやってきた子の一人から聞いた話では、その子は今も元気に剣道をやっているそうですから安心しました。
なお、治した部位は踵ではなく腰骨だったのです。だからいくら踵を治しても治らなかったのが腰を治したら治ったのです。
★
その3か月後から話を聞いた同じような症状の子が5人やってきました。
その中の一人は踵の症状が治って元気に剣道ができるようになり、さらに嬉しいことにやる気が出て積極的になり先生から褒められたそうです。
実はその子は発達障害だと言われているらしいのですがそんなことは全くなくて、当院にきた子どもたちの中で受け答えが一番しっかりしている、むしろ発達正常児だったのです。
昨今の政情をみていると、おかしな政治家は大勢います。
現代医学の基準からいえば彼らはみんな発達障害です。特に総理大臣なんか酷い発達障害です。
別の一人は徳島から来ました。
踵が治ったことを剣道の交流試合で聞いてやってきたのですが踵が痛くて一か月ほど練習を休んでいたといっていました。
その子から昨日予約が入っていたものだから、また再発したのだろうかと心配していたのですが、そうではなくて練習で「突き指」を患ったのと「肘の痛み」でやってきたのでした。
余談ですが「突き指」は患部をさすっていたら治ってしまいました。(^-^)
「肘の痛み」は野球肘・テニス肘・フライパン肘(バドミントン肘というのもあるらしい)の治し方で雑巾絞りの要領で治すと良くなりました。
その子は踵の痛みで1か月練習を休んでいたのですが忍者の療術で踵が治ったあと、わずか3日間の練習で県大会に出場したそうです。
たまたまチームの大将が出場できなくなり、急遽その子が「大将」として出場、彼の活躍でチームは見事準優勝を果たしました。
なんか調子がよくて、強い相手にも勝てたというから凄いです。
何が凄いのか?・・・その子の実力も凄いですが、骨法とはそういうものであり凄い結果が出るのです。
痛みだけでなく多くの慢性病も治る。自然治癒力で治すから誰がやっても効果が出るのがまた凄いということです!
補足しますと某競輪選手は高松競輪に出走する前夜に骨法の施術を受けて股関節を含む全身の調整を受けるとレースに勝てるそうです。
骨格が正常になるとペタルを踏む脚力が100%無駄なくペタルに伝わりまた車体がぶれずに踏めるから直進する力が増してスピードが出る、その結果、レースで優勝して賞金をかっさらって帰るということなのです。(当然、同僚には教えません)
同様に剣道に限らずあらゆるスポーツで骨法の施術を受けると結果が出る、つまり骨格から調整すると勝負に勝てるという事例は多々聞いています。
しかし、実はそんなことはどうでもよくて今日書きたかったことは、その子の「色弱」が治ったということです。
お父さんは「色盲」が治ったと言っていましたが「緑色と黄緑色の識別」ができなかったのが治って正常に色が識別できるということでした。
正直に言いますとこれは施術をした私にとっても初耳でした。(治そうと思っていないのに治ってしまった、ということはたまにあります)
考えてみると視神経の機能が正常に戻ると色を識別する能力も回復することは十分に考えられることですから色弱(色盲)が治るのも当然かも知れません。
人体には我々の常識では計り知れない素晴らしい能力が備わっています。
骨法は骨を治すことで自然治癒力を回復させる療法であり古来から多くの症状を治してきた実績があります。
毎日が勉強であり、毎日が成長です。
この道10年にして、いろんなものが見えてきた気がします。・・・っと謙虚な私は書いておきます。
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
今回はちょっと珍しい症例です。
40歳代後半の女性で今までに3回の施術を行いました。
幼児期に高い所から落ちて意識失ったことがあり、初回は腰痛、不安症、やる気低下などの症状で来られました。
しかし、一番治したいのは1年半前から匂いがわからないので「臭覚を取り戻したい」ということでした。
ご要望にお応えして鼻の施術を念入りにやっていたら、今日来られて開口一番「チョコレートの匂いがわかるようになりました。嬉しくて早く言いたくて来ました」と言って喜んでくれました。
また、ご主人が料理していたゆずの匂いがかなり離れた位置からわかったということで大喜びでした。
こんなに喜んでくれたら私も嬉しくなります。
その後、さらに臭覚が戻ってタオルの洗剤の匂いがわかるようになりました。
タオルを顔に擦りつけて「あーぁ匂いがわかる。嬉しい~」というのを見ると『あーあ、やってて良かった・・・本物の療法!!』と
思うのです。
※追記 新年になり2月に最後の施術に来られましたが、すっかり良くなって匂いも完全復活したそうです。
家族で大阪の鶴橋の焼肉屋に行き、焼肉のタレの焦げる匂いを堪能して大満足だったそうです。
食事も料理も匂いが大事だと言ってました。良かったですね!
匂いがわからない症状の方は他には1年ほど前に一人来られましたが、すっかり良くなって「匂いがわかりすぎて困る」と言っていました。(^-^) 匂わない方がいいこともあるんでしょうね!
信頼を形にする 皆様の松縄骨法院 (このコピー、どこかの銀行と同じやな!)
080-3168-2623
☆ 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸
年は明けて令和2年元旦!
今年から年賀状は基本的に出さないことにしていますが、嬉しい年賀状をいただくこともあります。
当院のことをブログに書いてくれている方(現在はお弟子さん)の記事を読んだ方から年賀の手紙をいただきました。
「上向き、うつ伏せで長時間寝られるように体調を整えてから伺います」ということですが、骨の歪みが原因である体調不良が自然に良くなるものでもなく、骨から治せばすぐに治るものをなぜ当院に来ないんでしょうか?と疑問に思います。
文中のハザマ マコトさんからも近況報告をいただき、 一年の出来事を双六形式で書いてくれて楽しく読ませていただきました。
☆ 🌸 ☆ 🌸 ☆ コ メ ン ト 🌸 ☆ 🌸 ☆ 🌸
自分の身体も心も楽になり他人の助けもできるようになりつつあるのは実に素晴らしいことです。
特に6月下旬のコマが秀逸でした。(^-^)
<リンク 硲 允(about me)>
日本広しと言えども、患者さんやお弟子さんからこんなに喜んでもらえる療法が他にあるでしょうか?
ほんとに、やってて良かったと思います。(コレ、自慢です。自慢できるって凄いことです。)
さて、昨年末までに習いに来られたお弟子さんは総勢70名になりました。
70番弟子は久々に現役のプロの施術家の方でした。
骨法が末永く日本に残ることを切に願っています。
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
<追記>硲允(はざま まこと)さん 修得した骨法療法でいよいよ営業を開始することになりました。
場所、営業時間など詳細が決まればお知らせします。<乞う ご期待!>
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
重度のうつ病の事例
かなり重度でした。一回目は押しても痛みさえ感じないほどの重症!
2回目から押されると痛みを感じるようになり5回目には骨の変形はほぼなくなり痛みもとれました。
5回の接術後経過をみていましたが、症状は好転しないということでした。
さらに何度かの施術で好転するはずですが、当院では手に負えません。
この方は「効能保証コース」でしたから料金の半額を返金しました。
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
久々に来られた元ヘルニアの患者さん
以前、背中の筋が痛くてやってきた患者さん、腰の変形(以前ヘルニアの手術をしている)だったが半年前にはすっかりよくなっていた。久々に背中が痛くなったらしく、診てみたら腰の骨が極度に変形。
当院に来る前に他の施術院にも行ったらしいが、全く良くならないので仕方なく、つまり当院は巷の施術より料金が高いから、安く治そうと他に行ったらしいが全く良くならないので高いのを覚悟で来たということのようだ。(1万円で治るのだから高くはないはずだが)
骨から治す療法でない限り治るはずがないとわかっていながら安物に惑わされる・・・
(言葉を代えたら他で浮気してみたけど良くなかったからヨリを戻してきたということ)(^-^)
安く治そうというスケベ心を出すと却って高くつくという好例。<安物買いの銭失い>
何度も言うけど、安い施術できちんと治してくれるはずがないでしょう。
経営者の立場で考えたらすぐにわかること。
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
<<効能保証コースをご希望の患者さん>>
お世話になります。〇〇〇〇と申します。
長年の腰痛、肩こり等々にてカイロ&整体院等に通院しておりますが全く治らずWEBを検索していましたら当HPに行き付きました。今の痛みを取っていただき普通の生活をできるようになりたくよろしくお願い致します。
(高速道路での事故で骨格が歪み、腰、肩、首に異常)
* * * * * *
このような患者さんが増えていることを実感する今日この頃ではありますが、なぜ腰痛や肩こり程度の症状がカイロや整体で治らないのでしょうか? 皆さんも少し真剣に考えてみませんか?
世の中の仕組みが理解出来たらこの疑問は解けるかもしれません。
また、料金が2倍以上なのになぜ当院に来られるのでしょうか? 皆さんも少し冷静に考えてみませんか?
安い施術院に行けばいいのに、なぜでしょうね!
※補足 この方は一度の施術ですっかりよくなり早速大阪の知人を紹介してくれました。
この業界はあまり早く治すとありがたみがないらしいですね!当院は治すのが早すぎるようです。(^-^)
余談になりますが、下半身が痺れ腰に違和感がある方が高知県の某施術院に香川県から毎月2回、2年間通った方が最近当院に来られました。奥様と、知人夫婦の4人で通院して先生の講義もあったそうです。体調不良や病気は施術者が治すのではなく人体に備わる自然治癒力で治るんだというようなことを患者さんを集めて説明するそうです。
(確かに正しいことなんだけど、わざわざ人を集めて時間をとって説明することでもないと思うけど)
結局、2年間通って4人で100万円くらい遣っても治らなかったということでした。お気の毒様!
それが当院で3回で完治しました。一回で4割程度改善、2回目で8割~9割改善、3回で完治・・・こんな感じでした。
高知の話を聞いて思ったことですが「当院は早く治し過ぎ」ですね!(反省)名人と言われるには細く長く、行かさず殺さず・・・これが名人と言われるための要件かもしれません。私には到底できませんが!
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
特異事例
ここで極めて重度な腰痛の事例を紹介します。
今までの事例を読まれた方は「骨法」なら何でも数回で治せると思われるかも知れません。
しかし、世の中には通常とはかけ離れた例外が必ず存在します。
統計学でいうと、プラス、マイナス3σ(シグマ)の外にある「異常値」です。
腰痛で大阪から来られた重度の方で、初回は90分、2回目は「ゆったりコース」で2時間かけて力の限り施術をしました。
しかし、一向に腰から足の痺れがとれませんでした。一生懸命やりすぎたのか背中がすり剥けたということで、
メールで次回の施術について2週間間隔になってもいいかという問い合わせを受けた当院からの回答です。
・・・・ 回答内容・・・・・
しかし、症状はかなりの重度です。
近所の方なら何度も施術を行うことも可能ですが、遠方から来院されるのは、時間的にも金銭的にも負担が大きくなります。
外科手術では、誤って神経を切られるとか、金具で固定されてしまうなどの問題はありますが、手技で長い時間(回数)をかけるよりは現実的だと考えます。
あるいはグラインダーで削るイメージです。
外科手術で大まかな骨の異常は治せたが、まだ少し不具合が残っているということもあります。
その状態で「手技療法」で最後の細かな仕上げをするのであれば、1回か2回の施術でよくなります。
今やろうとしているのは、ガタガタに欠けた刃を目の細かい、柔らかい仕上げ砥石(手技療法)で最初から最後まで研ぎあげようとしているのです。
何回かかってもいいというのであれば対応はしますが、遠方の方の場合は現実的ではありません。
外科手術はリスクもありますが、金具で固定するとか、誤って神経を切られるとかの不都合さえなければ、ほぼ良くなることが多いですから外科手術に頼るのが得策だと思います。
それでもまだ不十分な場合に手技療法で最後の仕上げをするのが現実的な方法だと思います。

以上、多くの症例の中には特異なケースもあるという紹介です。
「仕上げ砥石」と「荒砥石」・・・実に分かり易い説明ですね。
いつもながらの名解説に我ながら感心してしまいます。
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
<ここでひと休み> 🌸 🌸 🌸
自律神経失調症
自律神経失調症という症状をよく耳にしますが、実はほとんどの慢性病は自律神経の不調なんです。
人体の営みは脳からの指令でコントロールされていますが、その脳からの指令は首から背骨を通って全身に張りめぐらされている神経を通じて伝達されています。
脳からの指令は脳でいちいち判断して指令をださなくても自律神経によって自動的に制御されています。
気温が上がったら汗をかいて気化熱で体温を下げる、食事で血糖値が上がったらインシュリンを分泌して血糖値を下げるというようにうまくコントロールされて恒常性を保っているのです。
ところが交通事故などで大きな衝撃を受けて背骨が歪み神経が圧迫されると脳からの信号をうまく伝達することができなくなり恒常性を維持できなくなります。
このことが原因でいろいろな不調が起きるのが自律神経の不調、自律神経失調症なのです。
不安症も恐怖症もパニック障害もヒステリーも冷え、のぼせもうつ病も糖尿病もすべて自律神経の不調、つまり自律神経失調症なのです。
精神的な疾患といわれるものも全部自律神経失調症です。先天的な疾患ではありません。ですから治せます。
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
最近、子どもさんの膝の痛みで来られた方からのメッセージです。(2020年5月)
お世話になります。先週息子がお世話になった〇〇〇〇です。
やっぱり娘もサッカーをすると両方の踵が痛いと毎回言うのでお願いしたいです。
ちなみに、息子はあれから一度も膝も踵も痛いといいません!本当にありがとうございました!
娘にも気持ちよくサッカーをさせてやりたいです。よろしくお願いいたします。
流産で悩んでいるお母さん方に朗報です
一児(5歳)の母であるAさんは初回の出産時には何の苦労もなく妊娠し出産しました。
ご主人のアトピーが骨法療法で良くなったことで奥様も数年前に当院に来られ体調不良は良くなっていました。
子どもさんが5歳になったので、そろそろ二人目が欲しいと頑張ってきましたが、妊娠はするもののすぐに流産してしまい、胎児が育たないという状況が続いていました。
なんとかして二人目の子が欲しいということで数か月前に当院に来られました。
ご連絡ありがとうございます。そして、お返事が大変遅くなってしまい、申し訳ありません。
患者役のお声掛け、ありがとうございます。大変嬉しく、是非とも参加したいところなのですが、、、
実は、あれから妊娠しまして、今、つわりも酷く、大変悩んだのですが、参加させていただくのは難しいと思っております。
妊娠していなければ、喜んでお受けしていたところです。本当に先生の技は素晴らしいので、是非とも覚えたいところです!
そして、お礼が遅くなってしまいましたが、妊娠に至りましたのも、丸山先生の腕のおかげと思っております。
また、今までは初期の時点で流産しておりましたが、今はその時期を過ぎ、今日で妊娠4カ月目をむかえました。合わせてそれも、丸山先生の腕のおかげだと思っております。
その節は、一生懸命治療してくださり、本当にありがとうございました。
まだまだ油断は出来ませんので、これからどうなるかは分かりませんが、お腹を大事に過ごしていきたいと思います。
それとまた、図々しいかもしれませんが、患者役などありましたら、ご一報いただければ幸いです。

今日は嬉しいことがありました。
毎日のお相手は硬い骨ばかりですが、たまにこんなことがあるととても嬉しくてシェアしたくなります。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今年10月に骨法講習を受講された長野の女性からの手紙です。
習ったことを実践してお母さんの体調がよくなられたという知らせをいただくと私も嬉しいです。
さらに嬉しい追伸まで
整形外科で治らない腰痛が治せるなんてすばらしいですね!
たった一日の講習ですばらしい効果が出せる!それが骨法です!
将来のプロ候補として期待しています。(^-^)
長野県の方は期待してお待ちください!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
新年早々にメールで嬉しいメッセージをいただきました。早速披露します。
(症状は化学物質過敏症の方です)
表題 骨法を習いたいと考えています
本文
丸山先生、いつも施術していただく側でお世話になっております、〇〇です。
ずっと習いたいと思っておりました。
子供がまだ小さかったり自分自身の体調のこともあり習いたい思いが強くあったのですがなかなか決断する事ができませんでした。
私の症状はまだ治ってはいませんが効果はすごくあるように思っています。
熱が出る日や筋肉が強ばり出し身体が本気で動かなくなるという事がなくなってはいませんが改善されてきています。
改善されたことで生活がしやすくなっております。すごくありがたいです。
実は本格的に体調を崩す前、10年以上前になりますが、施術をする側でお仕事をしていた事があり、いつかまた細々とでも出来ればと考えておりました。
未だ外で勤務する事も難しいと感じてしまう不安がある身体なのであくまでも夢なのですが。ずっと諦めていた外の世界と関わりたい、働きたい気持ち。
こんな私ですが、生きている間、動けるうちに、少しでも周りと関わりたい、誰かの役に立てたらいいのになという気持ちがあります。
よろしくお願いします。
❀ 🌸 ✾ 🌷 🌸
大歓迎です(^-^) どんどんいらしてください。
このように骨法に興味・関心がありながらもなかなか言い出せなかった方は他にも大勢いらっしゃることと拝察しております。
「素晴らしい療法だけど私には無理かもしれない、私にできるか自信がない、私には才能がないかも知れない、でも習いたい!」
こんな思いを胸に秘めている方、大丈夫です!才能は要りません。特殊能力も不要です。
実は病気や体調の不具合を治すのは人体に備わる「自然治癒力」です。
施術者は自然治癒力がうまく働くように手助けをするだけなのです。
だから元銀行員のおっさん(私)でもできるのです。
施術の専門学校で習ったわけでもないのに、名人について正しい療法を修得したから治せるのです。
だた真面目に師匠から聞いたことを実践しているだけなんです。真面目にやらなっかたら治せません(単純な話です)
<私の弟子(プロの鍼灸師)で教えた通りに真面目にやったらリピーターがいなくなり真面目に治さなくなった奴がいます。>
破門しましたけど・・・
一方、施術院を経営している大勢のプロと呼ばれる人たちは実は治せないんです。
正直な人は「学校では治し方を習っていないんです」とはっきり言っています。
ある方は学校を卒業してから治す方法を学ぶためにあちこち勉強に行ったといいます。でも治せないんです。
正しい療法を教える処はないんです。(業界を守ることが優先されているのです。
だから本物の療法を身に付けたい人が遠くから、しかもプロでさえもド素人のおっさん(私)に習いに来るのです。
要は実績ですよ!治るから習いに来るんです。学歴じゃないんです。有名な医療学院で学んでもダメなものはダメなんです。
某医療学院の鍼の教授はアトピーは鍼では治せないと考えていました。他の方法でも治るはずがないと考えていたようです。
修行時代の私達弟子が「アトピーなんか治るよな」と話しているのを聞いて、その教授は頭を抱えてその場にヘナヘナとへたり込んでしまいました。
鍼(はり)の名人を自負している自分には治せないアトピーを、ド素人である当時銀行員のおっさん(私)は治せると言った。
そのことでカルチャーショックを受けて全身の力が抜けて畳に座り込んだんだそうです。
肩書じゃ治せないんです! 病院でも治らないんだから医師免許があってもアトピーは治せないんです。
秘伝の療法が修得できる 骨法講習
痛みだけでなく多くの慢性病が素人にも治せる療法を一日で伝授します
骨法講習のお知らせはここ → https://www.koppoin.com/contents/1188/
❀ 🌸 ✾ 🌷 🌸
今日は昨日の講習に患者役で来られた方からメッセージをいただきました。
当日にさっそく好転反応が出ましたが、翌日には回復されて元気になられたということです。
他のお友達も目に見えて良くなっているようで私としても嬉しいです。
この仕事、やってて良かったと思うひとときです。
メッセージ本文
昨日お世話になりました〇〇です。
私はショートスリープ体質なのですが、昨日は8時間以上
ぐっすり眠り、一夜明けて、元気になりました(^-^)
施術直後のあの反応が起こったことで・・・
これまで何かをしても体感としては現れにくい私にとっては
今回が大切なことを意識するきっかけになると思います。
身体を動かすことをせずにPCばかり見ているので
身体がガチガチになりつつあるんだなと感じたし
この機に首や左肩甲骨を整えてあげたいな・・・と。
やっぱり身体を整えることがすべての基本だと、改めて感じるので
今回の施術の反応が落ち着いたら、丸山先生、改めてご連絡させて
いただきます。
12月にそちらにつめて通った〇〇〇〇さん、友人の私が驚くほど
目に見えて前向きになって12月から次々とアクションを起こしていて
人が変わったようになっています。
昨年は足が動かなくなってどん底を味わっておられましたが、
今年はきっと足がベストに改善していき、人生そのものがよくなって
いくだろうことを、今の〇〇さんのエネルギーに感じます。
なぜあれほど変化したのだろうと見守っていましたが、丸山先生の
施術を重ねていたことが大きかったんじゃないかなと今感じます。
〇〇子ちゃんはちょうど今、練習会でさらに学んでますね。
〇〇子ちゃんとファミリーのこれからの変化も楽しみです(^-^)
丸山先生、〇〇子ちゃん、ありがとうございました!
感謝を込めて。
